
☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★
|
 |
ここでは、WMOの雲の分類に基づく表から
雲の種類の解説を検索することができます。
以下の分類表の中から、
調べたい雲の名前をクリックしてね。 |
|
 |
すべての雲は、10種類の
基本雲形(10種雲形)に分類されます。
そして、その10種類のうち特徴的な形は
「種」「変種」「付随雲」「補足雲形」として
細分して記録することもあります。
例えば、「巻雲」のうち、
先がくるんとカールした特徴のものは
「かぎ状雲」と細分し、略号表記では、
「巻雲(Ci)のかぎ状雲(unc)」ということで
「Ci unc」と記述します。
|
|
| ★その他特徴的な形の雲★ |
 |
雲は基本的にすべて上記の分類の
どれかに属することになります。
しかし、上記の雲分類とは別に、
顕著な特徴を持つものについては、
それを補足するような形として
名前が付けられているものも存在します。
以下に特徴的な雲形の名前を
ピックアップしています。
解説を見るには
雲の名前をクリックしてくださいネ。
|
|
|
| 飛行機雲 |
人工の雲。時に巻雲・巻積雲などに変遷。 |
| 消滅飛行機雲 |
高積雲・積雲・巻積雲などにできる。 |
| 穴あき雲 |
高積雲にできる。 |
| くらげ雲 |
|
| 笠雲 |
レンズ雲の一型。 |
| ローター雲 |
レンズ雲の一型。 |
| 吊るし雲 |
レンズ雲の一型。 |
| ピル・ダシェット |
レンズ雲の一型。 |
| 雲海 |
層雲・層積雲の一型。 |
| 滝雲 |
層雲・層積雲の一型。 |
| 瀑布雲 |
層雲の一型。 |
| 旗雲 |
層雲・層積雲の一型。 |
| 山かつら |
層雲・層積雲の一型。 |
| 塔状積雲 |
積雲の一型。 |
| えりまき雲 |
ベール雲・ずきん雲の一型 |
| 熱積雲 |
人工の雲。主に積雲からなる。 |
| 浪雲 |
高積雲・層積雲などの一型。 |
| 土手雲 |
積乱雲・雄大積雲の一型。 |
| 馬蹄雲 |
主に積雲・層積雲から派生する |
| 壁雲 |
発達した積乱雲に伴ってできる |
| tail cloud |
発達した積乱雲に伴ってできる |
| ロール雲 |
層積雲の一型。 |
| 夕暮れ層積雲 |
積雲から変遷した層積雲 |
| 亀甲状高積雲 |
高積雲の一型 |
| 青い雲 |
|
|
|