トップページ雲と空のWeb図鑑もつれ雲(in)


  このページのアドレスが変わります。
お手数おかけしますが、ブックマーク等の
変更をお願いいたします。→新しいページはこちら


(新)http://wapichan.sakura.ne.jp/var-in.html
(旧)http://wapichan.sakura.ne.jp/in.htm

※2017年3月末日をめどに旧ページ(このページ)を
削除する予定です。以降は新しいページをご利用ください。

intro&news
トップページへ
サイト概要
著作権・引用・リンク
プレスリリース

profile&works
わぴちゃん
ふわぴかちゃん
書籍執筆
講演会・観察会情報
調査・研究

sky & weather
雲と空のWeb図鑑
身近な気象写真図鑑
雲と空にまつわる小ネタ
お天気クイズ

plants & nature
草花の小ネタ
わぴちゃんちのお庭
植物分類学研究室
季節を運ぶ生き物たち

BBS & link
リンク集
リンク掲載について


☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★

もつれ雲【もつれうん】

俗称 すじ雲/ほつれ雲/もつれ巻雲
国際通用名 intortus 
 略して
in
巻雲見られる雲形
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★☆☆


糸くずがもつれあったような、
繊維状のものが絡まりあったような感じの雲
巻雲のうち、繊維状の雲の走る向きがばらばらで、
まるで糸がもつれ合ったようになったものを
もつれ雲と呼びます。

出ている雲が、繊維状・毛状なため、
巻雲であることは分かるものの、
雲の向きがばらばらでなんかパッとしないような感じのものは、
大抵このもつれ雲に相当します。



【写真1】糸くずがもつれあったような雲(2010年7月18日・長野県長野市)



【写真2】雲の向きがバラバラで絡まったような感じ(2010年7月28日東京都港区)

このもつれ雲は、やがて繊維状の組織が分かりにくくなって
巻層雲に変遷することもあれば、
かぎ状雲等の別な形の巻雲へと姿を変えていくこともあります。

もつれ雲は氷晶でできた巻雲であるため、
太陽との位置関係によっては各種のハロが
出現することもあるよ


【写真3】もつれ雲による水平環(2010年7月17日千葉県流山市)

写真3は、もつれ雲が、たまたま太陽の下、
視半径46度の「水平環」の発生位置のところを通過したため、
部分的な水平環が出現しました。

このような雲の場合、彩雲と紛らわしいこともありますが、
彩雲と異なり太陽からだいぶ離れた位置に出現することと、
虹模様が固定されて、雲のみが動いていくことが特徴です。

彩雲では、雲の移動に伴って、
虹模様のグラデーションがさまざまに変化します。

お仕事のご相談、ホームページへのご意見・ご感想・ご指摘等は、
メールでお願いいたします。当日〜3日以内に返信をいたします。