 |
雲の分類のひとつ。基本の10種類。
巻雲、巻積雲、巻層雲、高積雲、高層雲、乱層雲、
層積雲、層雲、積雲、積乱雲 |
 |
細分類のひとつ。見た目の形に特徴があるもの。
毛状雲、鈎状雲、濃密雲、塔状雲、房状雲、層状雲、
霧状雲、レンズ雲、断片雲、扁平雲、並雲、雄大雲、ロール雲、
無毛雲、多毛雲 |
 |
細分類のひとつ。雲の厚さや並びかたの特徴。
もつれ雲、肋骨雲、波状雲、放射状雲、蜂の巣状雲
二重雲、半透明雲、不透明雲、すきま雲 |
 |
細分類のひとつ。本体の雲に伴ってできた雲。
頭巾雲、ベール雲、ちぎれ雲、流入帯雲 |
 |
細分類のひとつ。雲にできた部分的な特徴。
かなとこ雲、乳房雲、尾流雲、降水雲、アーチ雲、漏斗雲
荒底雲、波頭雲、穴あき雲、壁雲、尻尾雲
|
 |
雲の一部が発達して別な雲形になったもの、
全体の性質が変化して別な雲形になったもの |
 |
特殊なメカニズムによってできる雲。
飛行機雲(飛行機由来巻雲、飛行機由来変異雲)、
人為起源雲、熱対流雲、森林蒸散雲、しぶき雲 |
 |
山岳などの地形の影響によってできる雲。
笠雲、ヴェール雲、吊るし雲、ジャンプ雲、雲海、
滝雲、旗雲、山かつらなど
※作成中 |
 |
その他、分類カテゴリに当てはまらない雲。
馬蹄雲、くらげ雲など
※作成中 |