記号 |
和名/
国際名 |
説 明 |
 |
 |
 |
霧
fog |
微細な水滴が漂って、目線の高さの視程が1km未満になった状態 |
● |
● |
 |
低い霧
low fog
|
高さ数m程度の比較的薄い霧。目線の高さの視程は1km未満 |
● |
- |
 |
地霧
shallow fog |
地面付近にのみ現れた霧。目線の高さの視程は1km以上 |
● |
- |
 |
氷霧
ice fog |
微細な氷晶が漂って著しく見通しが悪くなった状態 |
● |
● |
 |
もや
mist |
微細な水滴が漂って、空がかすんだ状態。視程1km以上 |
● |
● |
 |
地ふぶき
drifting and
blowing snow |
地面の雪が風で巻き上げられた状態の総称。「高い地ふぶき」と「低い地ふぶき」に分けられる |
● |
● |
 |
低い地ふぶき
drifting snow |
地面に積もった雪が風で巻き上げられる。目線の高さの見通しに影響はない |
● |
● |
 |
高い地ふぶき
blowing snow |
地面に積もった雪が風で高く巻き上げられ、見通しが非常に悪くなる |
● |
● |
 |
ふぶき
snow storm |
「高い地ふぶき」が発生し、さらに雪が降っている状態 |
● |
- |
 |
しぶき
spray |
湖や海などの波しぶきが風とともに舞い、見通しが悪くなった状態 |
● |
● |
 |
霧による水滴
deposit of
fog droplets |
霧粒の付着によってできた水滴 |
- |
● |
 |
露(広義)
dew |
空気中の水蒸気が冷やされて、水として付着する現象。「狭義の露」と移流露の2つに分けられる |
- |
● |
 |
露
dew proper |
朝の冷え込みで、空気中の水蒸気が水となってあちこちに付着 |
● |
● |
 |
移流露
advection dew |
表面が冷たくなった物体に向かって、比較的暖かく湿った空気が流れ込んだときにできる水滴 |
- |
● |
 |
竜巻
spout |
発達した積乱雲に伴って発生する激しい風の渦巻 |
● |
● |