トップページ今日の空バックナンバー(2006年12月−2007年2月)

intro&news
トップページへ
サイト概要
著作権・引用・リンク
プレスリリース

profile&works
わぴちゃん
ふわぴかちゃん
書籍執筆
講演会・観察会情報
調査・研究

sky & weather
雲と空のWeb図鑑
身近な気象写真図鑑
雲と空にまつわる小ネタ
お天気クイズ

plants & nature
草花の小ネタ
わぴちゃんちのお庭
植物分類学研究室
季節を運ぶ生き物たち

BBS & link
みんなのけいじばん
リンク集
リンク掲載について


☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★


2007春(2007年3月-2007年5月)
2006年冬季(2006年12月-2007年2月)
(2006年9月-2006年11月)2006秋

ファイルナンバー140.天使のはしご(2007年2月28日撮影)
※正式な現象名;光芒(crepuscular rays

この日は朝から晴れていましたが、昼頃から雲が増えてきました。
その際に、雲のすき間から光の筋が差し込んでいました。
(千葉県野田市・天頂方向を臨む)


ファイルナンバー139.本格飛散開始(2007年2月21日撮影)
※正式な現象名;花粉光環(corona)

この日は春本番の陽気で、花粉が大量に飛散しました。
その花粉の影響で、太陽の周りに日光環が出現しました。
(東京都板橋区・西方向を臨む)

ファイルナンバー138.背骨のような雲(2007年2月13日撮影)
※正式な現象名;肋骨雲(Ci ve)

西から気圧の谷が接近しているため、
上空の薄い雲がたくさん出た日でした。
写真のものは、巻雲が、まるで背骨の
レントゲン写真のような形になっていたところを押さえました。
(千葉県野田市・天頂方向を臨む)

ファイルナンバー137.夕暮れ層積雲(2007年2月3日撮影)
※正式な現象名;層積雲(Sc cumut)

この日は、きれいな青空でしたが、午後に入って多少積雲が出て、
その積雲が夕方には形が崩れて層積雲へと変化していました。
(千葉県野田市・南方向を臨む)

ファイルナンバー136.お昼どきの幻日(2007年1月28日撮影)
※正式な現象名;幻日(sun dogs)

東武日光駅付近。多少雪雲が上空を流れていて、
小さな氷の粒がたくさん浮かんでいたため、幻日が出ました。
出現時間が非常に短かったので、気づいた人は何人いたか・・・。
(栃木県日光市・天頂方向を臨む)

ファイルナンバー135.飛行機雲の変遷(2007年1月15日撮影)
※正式な現象名;飛行機雲(contrail)

飛行機雲の幅が広くなり、さらに、巻雲のようなテイストになりました。
この手の雲は異様な感じがすることから「地震雲」と騒がれがちですが、
これは気象学的に説明のつく雲です。
(千葉県佐倉市・天頂天頂方向を臨む)

ファイルナンバー134.雲が踊る(2007年1月7日撮影)
※正式な現象名;レンズ雲(Sc len)

低気圧が急速に発達し、上空の風が非常に強くなった際に出現した雲です。
雲が風によって流線形に変形し、まるで、踊っているように見えます。
(千葉県野田市・天頂方向を臨む)

ファイルナンバー133.ぴょんぴょん雲(2006年12月31日撮影)

この日は冬型の気圧配置で北西の季節風が吹き、
山間部では雪模様でした。写真は、ちょうど風上に山がある位置で
撮影したものです。雲がピョンピョン跳ねているようですね。
山によって風が蛇行して雲が発生したものと考えられます。
(栃木県矢板市・南方向を臨む)

お仕事のご相談、ホームページへのご意見・ご感想・ご指摘等は、
メールでお願いいたします。当日〜3日以内に返信をいたします。