トップページ雲と空のWeb図鑑幻日(mock sun)

intro&news
トップページへ
サイト概要
著作権・引用・リンク
プレスリリース

profile&works
わぴちゃん
ふわぴかちゃん
書籍執筆
講演会・観察会情報
調査・研究

sky & weather
雲と空のWeb図鑑
身近な気象写真図鑑
雲と空にまつわる小ネタ
お天気クイズ

plants & nature
草花の小ネタ
わぴちゃんちのお庭
植物分類学研究室
季節を運ぶ生き物たち

BBS & link
リンク集
リンク掲載について


☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★


幻日【げんじつ】

別名こひ
英名 parhelion/mock sun/dogs
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★☆☆


太陽の横にできる短い虹のような光の塊
朝や夕方など、太陽が低い高度にあるとき、
太陽の横に太く短い虹のようなものが出ることがあります。
これが幻日≪げんじつ≫です。


幻日は内がさ(22度ハロ)に接するように出現します。
幻日は普通、太陽の横に、左右2個出現しますが、
ハロのもとになる雲の状況次第では
片側1個だけしか出ない・・・ということもあります。

なお、月によってできた幻日を幻月(げんげつ)と言います。


幻日は22度ハロと並んで
出現頻度が高いハロの1つだよ★



【写真1】太陽の右側に出た幻日(2008年1月19日 茨城県五霞町)


【写真2】太陽の左側に出た幻日(2007年4月14日 千葉県印西市)



【写真3】両側に出た幻日(2008年11月23日 千葉県野田市)


幻日が顕著な場合は、太陽側が赤色で、外側が青っぽい色に
虹色分光することもあります。


【写真4】幻日のアップ。太陽側が赤(2006年11月10日千葉県流山市)


【写真5】完全に虹色分光した幻日(2007年8月23日千葉県野田市)


幻日は、多くは巻層雲や巻雲によって
発生するけど、時には、冬季冬型時の
積雲の氷晶によってできる事もあるよ〜



【写真6】積雲の氷晶に生じた幻日(2006年2月4日 東京都千代田区)


幻日は英語でmock sun。すなわち「偽りの太陽」と呼ばれています。
幻日はハロのなかでも明るい部類に入り、
見事なものは太陽と見間違えてしまうほどだといいます。

場合によっては、上端接弧下端接弧も出て、
太陽が何個もあるかのように錯覚を起こすこともあります。

内がさの上下左右4ヶ所が太くなりやすいです。

【写真7】幻日と上端接弧(2003年12月29日・埼玉県草加市)

また、夕焼け朝焼けの太陽だと、
オレンジ色の幻日になることもあります。

【写真8】夕焼けと幻日(2006年9月20日・茨城県五霞町)



【写真9】朝日と幻日(2009年2月17日千葉県野田市)



時に、幻日は長く尾を引くことがあるよ。


【写真10】長く尾を引いた幻日(2006年11月20日千葉県野田市)

お仕事のご相談、ホームページへのご意見・ご感想・ご指摘等は、
メールでお願いいたします。当日〜3日以内に返信をいたします。