名称/
英語名 |
別名など |
備 考 |
内がさ
22 halo |
22度ハロ
日がさ
太陽がかさをかぶる |
太陽を中心とした光の円。
視半径約22度
破れがさ…断片的なもの |
月がさ(内がさ)
lunar halo |
22度ハロ
月がかさをかぶる |
月を中心とした光の円。
視半径約22度 |
外がさ
46 halo |
46度ハロ |
太陽や月を中心とした光の円。
視半径約46度 |
幻日
parhelion/sun dogs |
小日(こひ、こび) |
太陽の左右、視半径約22度に
できる虹模様の光のかたまり。
複数形…parhelia |
幻月
paraselene |
- |
月の左右、視半径約22度に
できる虹模様の光のかたまり。
複数形…paraselenae |
44度幻日※1
44 parhelia |
- |
太陽や月の左右、
視半径44度の位置にできる |
上端接弧
upper tangent arc |
上部タンジェントアーク |
視半径約22度。太陽や月の上方、
内がさの上端に接する弧 |
下端接弧
lower tangent arc |
下部タンジェントアーク |
視半径約22度。太陽や月の下方、
内がさの下端に接する弧 |
外接ハロ
circumscribed halo |
楕円環
外接環 |
上端接弧と下端接弧が
つながった状態 |
環天頂アーク
circumzenithal arc |
天頂環
逆さ虹
環天頂弧
天頂弧 |
太陽の上方、
視半径約46度にできる
虹色の光の弧 |
カーンアーク※1
kern arc |
- |
天頂を中心にした円で、
環天頂アークへとつながる |
環水平アーク
circumhorizontal arc |
水平弧
水平環 |
太陽の下方。
視半径約46度にできる
まっすぐな虹のような光の弧 |
幻日環
parhelic circle |
- |
太陽、幻日、向日点を通り、
空を1周する円 |
幻月環 paraselenic circle |
- |
幻日環の夜版。
月の光によってできる |
ブルースポット※1
bluespot |
- |
幻日環の一部
(向日点付近)が青く色づく |
120度幻日
120 parhelia |
120度光点 |
幻日環の軌道上、視半径
約120度のところにできる光点 |
向日
anthelion |
反対幻日 |
向日点にできる白い光点 |
上部ラテラルアーク
supralateral arc |
接線弧
傍切弧 |
外がさの上部に接する位置に
出現する虹色の光の弧 |
下部ラテラルアーク
infralateral arc |
接線弧
傍切弧 |
外がさの下部に接する位置に
出現する虹色の光の弧 |
パリーアーク
parry arc |
パリーの弧 |
弧の形状による細分(A):
(A-1)sunvex型
(A-2)suncave型
出現位置による細分(B):
(B-1)上部パリーアーク
(B-2)下部パリーアーク |
ローウィッツアーク
lowitz arc |
ローウィッツ弧
内がさ傍切弧 |
弧の形状による細分:
(1)上部-(upper-)
(2)中部-(middle-)
(3)下部-(lower-) |
太陽柱
sun pillar |
サンピラー |
太陽光が、
上下に長く伸びた状態 |
月柱
moon pillar |
ムーンピラー
月光柱 |
月光が、
上下に長く伸びた状態 |
金星の光柱※1
venus pillars |
|
金星の光が、
上下に長く伸びた状態 |
光柱
light pillar |
ライトピラー |
照明等の光が、
上下に長く伸びた状態
漁火光柱…光源が漁火 |
向日アーク
anthelic arc |
反対幻日弧 |
形状などによる細分:
(1)hastings arc
(2)wegener arc
(3)tricker arc
(4)diffuse arcs |
モイラネンアーク※1
molianen arc |
|
太陽と上端接弧の間にできる
V字の光の弧 |
太陽アーク
heliac arc |
|
太陽を×字に貫く弧 |