 |
 |
各種お問い合わせは
メールでお願いいたします。
こちらもご一読ください。 |
|
 |
|

雲の名前から調べる(日本名・五十音順)
雲の名前(日本語)を集め、五十音順に並べました。
現在は使われていない古い名前や、
知名度の低い俗称、地域名も含め、可能なかぎり拾っています。
また、これらの雲の名前が、
現在使われている雲分類(国際雲図帳2017年版)では
どれに当てはまるのかについても併せて記してみました。
※現行雲分類との対照は、文献に書かれている特徴に関する記述をもとに、
わぴちゃんが独自に判断した上で当てはめているものもあります。
また国際雲図帳2017年版で追加された
新種の雲の日本名の扱いについては
以下の記事もご確認ください。
2017年に追加された「新種の雲」の名前の扱いについて(作成中)
今後も、調査で新たな呼び名が見つかり次第、
随時追加していきたいと思います。
雲の名前のリンクをクリックすると、
それぞれの雲の詳しい説明を見ることができます(現在準備中)。
|
表の上にある「あかさたな…」の
タブをクリックすると、
他の行のページに切り替えられるよ |
|
|
|
雲の名前 |
分類上の位置づけ
(ICA2017) |
備 考 |
は |
瀑布雲
ばくふうん |
しぶき雲 |
|
|
はけ目雲
はけめぐも |
巻雲 |
|
|
波状雲
はじょううん |
波状雲 |
細分類(変種)のひとつ |
|
波状巻雲
はじょうけんうん |
巻層雲または
巻積雲の波状雲か |
旧名(飯田1978、石丸1952) |
|
波状巻積雲
はじょうけんせきうん |
巻積雲の波状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
波状巻層雲
はじょうけんそううん |
巻層雲の波状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
波状高積雲
はじょうこうせきうん |
高積雲の波状雲 |
旧名(飯田1978、石丸1952) |
|
波状高層雲
はじょうこうそううん |
高層雲の波状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
波状積雲
はじょうせきうん |
積雲 |
旧名(飯田1978) |
|
波状層積雲
はじょうそうせきうん |
層積雲の波状雲 |
旧名(飯田1978、石丸1952) |
|
波状乱層雲
はじょうらんそううん |
層雲の波状雲か |
旧名(飯田1978) |
|
旗雲
はたぐも |
積雲の断片雲 |
地形性雲のひとつ
藤原1944、石丸1952 |
|
鉢吊し
はちつるし |
レンズ雲(吊るし雲) |
地形性雲のひとつ |
|
蜂の巣高積雲
はちのすこうせきうん |
高積雲の蜂の巣状雲 |
旧名 |
|
蜂の巣状雲
はちのすじょううん |
蜂の巣状雲 |
細分類(変種)のひとつ |
|
蜂の巣層積雲
はちのすそうせきうん |
層積雲の蜂の巣状雲 |
旧名 |
|
鉢巻雲
はちまきぐも |
層雲(山かつら) |
地形性雲のひとつ |
|
馬蹄雲
ばていうん |
積雲の断片雲 |
|
|
波頭雲
はとううん |
波頭雲 |
細分類(補足雲形)のひとつ
雲の和名WG2021提唱 |
|
波動吊し
はどうつるし |
レンズ雲(吊るし雲) |
地形性雲のひとつ |
|
離れ笠
はなれがさ
|
レンズ雲(笠雲) |
地形性雲のひとつ |
|
はなれ雲
はなれぐも |
高積雲 |
藤原1944 |
|
羽根雲
はねぐも |
巻雲の肋骨雲 |
|
|
馬尾雲
ばびうん |
巻雲 |
古名(藤原1944) |
|
破風笠
破風笠 |
レンズ雲(笠雲) |
地形性雲のひとつ |
|
疾風雲
はやてぐも |
積雲の雄大雲
または、積乱雲 |
|
|
腹巻雲
はらまきぐも |
層雲(山かつら) |
地形性雲のひとつ |
|
晴しらす
はれしらす |
巻雲 |
古名(藤原1944、石丸1952) |
|
晴積雲
はれせきうん |
積雲 |
藤原1944、石丸1952 後に晴天となる層積雲
|
|
晴層積雲
はれそうせきうん |
層積雲 |
旧名(飯田1978)
後に晴天となる層積雲 |
|
晴山かつら
はれやまかつら |
層雲(山かつら) |
旧名(飯田1978)
後に晴天となる山かつら |
|
波浪巻雲
はろうけんうん |
巻層雲または
巻積雲の波状雲か |
旧名(飯田1978) |
|
斑状巻雲
はんじょうけんうん |
巻雲の房状雲 |
古名(藤原1944、飯田1978) |
|
斑状巻積雲
はんじょうけんせきうん |
巻積雲の層状雲 |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
斑状巻層雲
はんじょうけんそううん |
巻積雲(Cc csmut) |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
斑状高積雲
はんじょうこうせきうん |
高積雲の半透明雲 |
旧名(飯田1978) |
|
斑状高層雲
はんじょうこうそううん |
高積雲 |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
斑状層雲
はんじょうそううん |
層積雲か |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
斑状層積雲
はんじょうそうせきうん |
層積雲の
層状雲、すき間雲 |
旧名(飯田1978) |
|
反対飛行機雲
はんたいひこうきぐも |
|
|
|
半透明雲
はんとうめいうん |
半透明雲 |
細分類(変種)のひとつ |
|
半透明高積雲
はんとうめいこうせきうん |
高積雲の半透明雲 |
古名(石丸1952) |
|
半透明高層雲
はんとうめいこうそううん |
高層雲の半透明雲 |
古名(石丸1952) |
ひ |
低いかたまり雲
ひくいかたまりぐも |
|
古名 |
|
低いひらた雲
ひくいひらたぐも |
|
古名 |
|
飛行機雲
ひこうきぐも |
飛行機由来巻雲
(Ci hogen) |
|
|
飛行機由来巻雲
ひこうきゆらいけんうん |
飛行機由来巻雲
(Ci hogen) |
special cloudsのひとつ
雲の和名WG2021提唱 |
|
飛行機由来変異雲
ひこうきゆらいへんいうん |
飛行機由来変異雲
(homut) |
special cloudsのひとつ
雲の和名WG2021提唱 |
|
ひさし笠
ひさしがさ |
レンズ雲(笠雲) |
地形性雲のひとつ |
|
被状雲
ひじょううん |
頭巾雲 |
古名(藤原1944、石丸1952) |
|
羊雲
ひつじぐも |
高積雲 |
|
|
ひとつ笠
ひとつがさ |
レンズ雲(笠雲) |
地形性雲のひとつ |
|
ひびわれ雲
ひびわれぐも |
高積雲のすき間雲 |
古名(藤原1944) |
|
髟積乱雲
ひゅうせきらんうん(?) |
積乱雲の多毛雲 |
古名(石丸1952) |
|
雹雲
ひょうぐも |
積乱雲 |
藤原1944 |
|
尾流雲
びりゅううん |
尾流雲 |
細分類(補足雲形)のひとつ |
|
ひる雲
ひるぐも |
積雲 |
|
|
ピル・ダシェット
‐ |
レンズ雲 |
英名のカタカナ読み |
ふ |
フェーン雲
ふぇーんぐも |
レンズ雲 |
地形性雲のひとつ
フェーン現象を伴う |
|
複高積雲
ふくこうせきうん |
高積雲の二重雲 |
古名(石丸1952) |
|
房状雲
ふさじょううん |
房状雲 |
細分類(種)のひとつ |
|
普通積雲
ふつうせきうん |
積雲の並雲 |
古名(石丸1952) |
|
不定形高積雲
ふていけいこうせきうん |
高積雲 |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
不定巻雲
ふていけんうん |
巻雲 |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
不定巻積雲
ふていけんせきうん |
巻積雲 |
旧名(飯田1978) |
|
不定しらす
ふていしらす |
巻雲 |
古名(藤原1944) |
|
不透明雲
ふとうめいうん |
不透明雲 |
細分類(変種)のひとつ |
|
不透明高積雲
ふとうめいこうせきうん |
高積雲の不透明雲 |
古名(石丸1952) |
|
不透明高層雲
ふとうめいこうそううん |
高層雲の不透明雲 |
古名(石丸1952) |
|
ベール雲
べーるぐも |
ベール雲 |
細分類(付属雲)のひとつ |
へ |
蛇雲
へびぐも |
層雲(山かつら) |
藤原1944 |
|
変化巻雲
へんかけんうん |
巻雲 |
旧名(飯田1978) |
|
変化巻積雲
へんかけんせきうん |
巻積雲 |
旧名(飯田1978) |
|
変化巻層雲
へんかけんそううん |
巻層雲 |
旧名(飯田1978) |
|
変化高積雲
へんかこうせきうん |
高積雲 |
旧名(飯田1978) |
|
変化高層雲
へんかこうそううん |
高層雲 |
旧名(飯田1978) |
|
変化積状高積雲
へんかつみじょうこうせきうん |
高積雲(Ac Cugen) |
旧名(飯田1978) |
|
片高層雲
へんこうそううん |
高層雲のちぎれ雲 |
古名(石丸1952)
※クレイデンの分類 |
|
片積雲
へんせきうん |
積雲の断片雲 |
古名(藤原1944、石丸1952) |
|
片層雲
へんそううん |
層雲の断片雲 |
古名(藤原1944、石丸1952) |
|
扁平雲
へんぺいうん |
扁平雲 |
細分類(種)のひとつ |
|
扁平積雲
へんぺいせきうん |
扁平雲 |
旧名 |
|
片乱雲
へんらんうん |
層雲の断片雲
または、ちぎれ雲 |
藤原1944、石丸1952、飯田1978 |
ほ |
箒雲
ほうきぐも |
巻雲 |
古名(藤原1944) |
|
放射雲
ほうしゃうん |
放射状雲 |
旧名 |
|
放射状雲
ほうしゃじょううん |
放射状雲 |
細分類(変種)のひとつ |
|
放射状巻雲
ほうしゃじょうけんうん |
巻雲の放射状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
放射状巻積雲
ほうしゃじょうけんせきうん |
巻積雲の放射状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
放射状高積雲
ほうしゃじょうこうせきうん |
高積雲の放射状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
放射状層積雲
ほうしゃじょうそうせきうん |
層積雲の放射状雲 |
旧名(飯田1978) |
|
ホールパンチ雲
ほーむぱんちぐも |
穴あき雲 |
|
|
細巻雲
ほそまいぐも |
巻雲 |
古名(石丸1952) |
|
ほつれ雲
ほつれぐも |
巻雲のもつれ雲 |
|
|
ほつれ巻雲
ほつれけんうん |
巻雲のもつれ雲 |
古名(藤原1944) |
|
|
 |
2022年4月5日最終更新 |
|