|
雲粒や花粉など、空気中を
ただよう微粒子によって、
光が回折されてできる現象。
粒子が揃っていれば光環、
不揃いであれば彩雲になる
|
|
|
■雲粒による光環・彩雲
光環の原因としてよく知られているのが、
雲をかたちづくる微細な水滴や氷の結晶です。
これら水滴や氷の結晶の
大きさや形が揃っているときは光環に、
不揃いなときは彩雲になります。
日光環や彩雲のちがい、それぞれの現象が
発生しやすい雲の種類は次表のとおりです。
|
光 環 |
彩 雲 |
|
|
色の見えかた |
太陽をまるく取り囲む。
規則正しい虹のグラデーション。 |
さまざまな色が不規則にまじる。
色は時間とともに変化する。 |
発生しやすい
雲の種類 |
巻積雲(層状雲)、
高積雲(層状雲・半透明雲)、
層雲(半透明雲) |
巻積雲、高積雲、
積雲(断片雲) |
雲を構成する
粒子の大きさ・形 |
おおむね揃っている |
不揃い |
次の表は、雲粒による光環や彩雲の種類をまとめたものです。
名前のリンクをクリックすると、それぞれの現象の解説ページに飛びます。
名称/
英語名 |
俗称など |
備 考 |
日光環
solar corona |
日光冠、おかさ
神の使いの羊
黄金の羊
光環(※広義)
光冠(※広義)
|
太陽が、虹模様で縁取られる現象。高積雲などの雲粒によって光が回折してできる。
|
月光環
lunar corona
/moon corona |
月光冠、おかさ
光環(※広義)
光冠(※広義) |
月が、虹模様で縁取られる現象。高積雲などの雲粒によって光が回折してできる。 |
金星の光環※1
venus corona |
光環(※広義)
光冠(※広義) |
金星を光源にしてできた光環 |
オーレオール
aureole |
光環(※広義)
光冠(※広義) |
太陽や月が白く大きな円盤状の光の塊になって見える状態。 |
彩雲
iridescent cloud |
慶雲、景雲、
五雲、紫雲、瑞雲 |
太陽近くにある雲が、ピンク、緑、紫などさまざまに色づいて見える状態。色づきかたは不規則で時間とともに変化する。 |
夜の彩雲※1
iridescent cloud |
慶雲、景雲、
五雲、紫雲、瑞雲 |
夜間、月の近くにある雲が、ピンク、緑、紫などさまざまに色づいて見える状態。色づきかたは不規則で時間とともに変化する。 |
※1…適切な日本名が存在せず、便宜的な呼び名をあてているもの。
名称は、一般的な日本名と英名を併記してあります。
日本名は、学術用語として定義づけられている場合は
その呼称を最優先にしています。
調べた範囲で、学術的定義がはっきりしない場合は、
比較的浸透していると思われる呼称を1つ選びました。
それ以外のものは「俗称など」としてまとめてあります。
備考欄に、現象の概説と、メモ書き的な内容を記しています。
|
|
■雲粒以外の微粒子による光環
光環は、花粉や土ぼこりなど、
雲以外の微粒子が原因でできることもあります。
名前のリンクをクリックすると、
それぞれの現象の解説ページに飛びます。
名称/
英語名 |
俗称など |
備 考 |
花粉光環
pollen corona |
- |
空気中に漂う大量の花粉によってつくりだされた光環。虹模様は非常に鮮明で何重にもなって見えることが多い。
|
霧による光環※1
fog corona |
- |
霧粒によってつくりだされた光環。ふつうオーレオール状だが、虹模様が見えることも。 |
風じんによる光環※1
sand corona |
- |
強風で巻き上げられた土ぼこりの粒子がつくりだした光環。虹模様は不鮮明だが、非常に大きなオーレオールとなることが多い。 |
黄砂による光環※1
- |
- |
大陸から飛来した大量の黄砂粒子がつくりだした光環。虹模様は不鮮明だが、非常に大きなオーレオールとなることが多い。 |
ビショップ環
Bishop's ring |
- |
火山噴出物に伴う微粒子によってできるとても大きな光環。視半径約22度で赤っぽい色。 |
※1…適切な日本名が存在せず、便宜的な呼び名をあてているもの。
名称は、一般的な日本名と英名を併記してあります。
日本名は、学術用語として定義づけられている場合は
その呼称を最優先にしています。
調べた範囲で、学術的定義がはっきりしない場合は、
比較的浸透していると思われる呼称を1つ選びました。
それ以外のものは「俗称など」としてまとめてあります。
備考欄に、現象の概説と、メモ書き的な内容を記しています。
|
|
■光環・彩雲の特殊なもの
次の表は、光環や彩雲の一種でありながら、
やや特殊なものをまとめた表です。
名前のリンクをクリックすると、
それぞれの現象の解説ページに飛びます。
名称/
英語名 |
俗称など |
備 考 |
楕円形の光環※1
oval aureoles |
|
何らかの理由で縦長の楕円形になった光環
|
ゆがんだ光環※1
- |
|
大きさの異なる雲粒が存在するなどの理由で、ゆがんだ形になった光環。 |
※1…適切な日本名が存在せず、便宜的な呼び名をあてているもの。
|
|
■関連する大気現象の記号(WMO)
|
|
日光環
solar corona |
太陽が、虹模様で縁取られる現象。
雲粒や花粉などの微粒子によって光が回折してできる。
|
|
|
月光環
lunar corona |
月が、虹模様で縁取られる現象。
雲粒や花粉などの微粒子によって光が回折してできる。 |
|
|
ビショップ環
Bishop's ring |
火山噴出物に伴う微粒子によってできるとても大きな光環。
視半径約22度で赤っぽい色をしている。 |
|
|
彩雲
iridescent cloud |
雲が、ピンク、緑、紫などさまざまに色づいて見える状態。
色づきかたは不規則で時間とともに変化する。 |
|
2016年5月30日最終更新 |