トップページ身近な気象写真図鑑霜(frost)

intro&news
トップページへ
サイト概要
著作権・引用・リンク
プレスリリース

profile&works
わぴちゃん
ふわぴかちゃん
書籍執筆
講演会・観察会情報
調査・研究

sky & weather
雲と空のWeb図鑑
身近な気象写真図鑑
雲と空にまつわる小ネタ
お天気クイズ

plants & nature
草花の小ネタ
わぴちゃんちのお庭
植物分類学研究室
季節を運ぶ生き物たち

BBS & link
リンク集
リンク掲載について


☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★


霜(しも)

別名霜衣(しもごろも)/霜畳(しもだたみ)
英名:frost/hoar frost
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(冬季限定)


大気中の水蒸気が植物や土、建物など
さまざまなものに凍りついて
微細な氷の結晶を形成するもの。
大気中の水蒸気が、植物や枯れ草、土、建物など
さまざまなものに凍りついたものを
霜(frost/hoar frost)と言います。


【写真1】草の葉についたざらめのような霜(2009年1月16日茨城県大子町)

朝の最低気温が4℃以下になると、霜が降りる可能性があります。
そして、そのシーズンに初めて観測した霜を
初霜(first frost)と呼びます。
反対に、そのシーズン最後の霜を
終霜(last frost)と言います。

例年よりも早い時期(秋)、または
遅い時期(晩春)に予想される場合、
気象庁から
霜注意報が発表されるよ。


【写真2】霜に包まれたアリアケスミレの花(2009年12月2日茨城県坂東市)


【写真3】カナムグラの春の芽吹きに降りた霜(2011年3月27日茨城県下妻市)

霜は、枯れたわらや草の葉につきやすい傾向があります。
ただ、条件が良ければ、石ころや人工物など、特にものを選ばずつきます。

いずれも、小さな氷の結晶たくさんついて、
白っぽく衣をまとったように見えることから
霜衣(しもごろも)とも呼ばれます。


【写真4】朽木に降りた霜(2009年12月8日茨城県坂東市)


【写真5】道路わきのポールについた霜(2011年2月13日茨城県下妻市)


霜の結晶はルーペを使わないと観察しづらいですが、
その時の気温や湿度によって実に多種多様です。
また、同じエリア内でも、何種類かの霜の結晶が
混在していることも少なくありません。
霜の結晶型のそれぞれの特徴については、以下の表のリンク先をご覧ください。

☆霜の結晶分類について☆
針型 結晶の先が鋭く尖っている結晶。
杯型・角柱型 杯型は、もっともポピュラーな霜の結晶型。
根元が細くワイングラスや杯を連想させる形をしている。
角柱型は根元から先端までほぼ同じ太さの結晶。
角板型 六角形の扁平な結晶。1つの大きな角板だったり、複数の角板の集合体だったりと、バリエーションがある。
羽毛型 鳥の羽根のような緻密な模様を呈する扁平な結晶。
六花型 気温が低い時に見られるもので、雪の結晶や梅の花を連想させるような形をしている。
その他 上記5つの基本の結晶型のどれにも当てはまらないもの。


雪の結晶を「六つの花」と言うのに対して、
霜の結晶を「三つの花」と言うんだよ


【写真6】雪の結晶にように美しく発達した霜(2011年1月31日茨城県坂東市)



【写真7】最もポピュラーな杯状結晶の霜(2011年12月25日栃木県真岡市)

霜が顕著に発生するのは、晩秋〜初冬にかけてと雨あがりです。
それ以外は空気が乾燥することが多く、
霜の材料となる水蒸気が少なくて、
冷え込んでも霜があまり降りないこともあります。

農耕地では、畑一面に霜が降りて真っ白になることがあります。
まるで、霜でできた畳のように見えることから、
霜畳(しもだたみ)と呼ばれます。


【写真8】畑一面真っ白になった(2010年11月16日茨城県境町)


【写真9】霜畳を構成する土に降りた霜(2009年12月18日茨城県坂東市)

車のフロントガラスにつくものは、
メカニズムは霜と同じだよ。
だけど、通常は窓霜として区別して呼ぶよ。

また、積雪面や氷の縁に霜がつくこともあります。

積雪面の表面にできる霜は、
特に
表面霜(surface hoar)と呼ばれます。
表面霜の上にさらに積雪の層ができると、
なだれが発生しやすくなる場合があるため、
これは防災上重視されています。


【写真10】積雪面に降りた霜(2010年12月31日栃木県黒磯市)


氷の縁につく霜は、氷が張るような場所は霜の材料となる水分も多いため、
時にすだれのように長く霜の結晶が発達することもあります。


【写真11】氷の縁に発達した霜の結晶(2009年1月16日茨城県大子町)


2013年1月24日最終更新
お仕事のご相談、ホームページへのご意見・ご感想・ご指摘等は、
メールでお願いいたします。当日〜3日以内に返信をいたします。