☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★
|
|
路面凍結(ろめんとうけつ)
別名---
国際通用名:icy roads
わぴちゃん流遭遇率・・・★★★★★(冬季限定)
濡れている道路の水分が凍りつくこと
|
|
|
冬季、冷たい雨が降った後、路面が乾く前に
強い冷え込みが発生した場合、
路面の水分が凍りつくことがあります。
これを路面凍結と言います。
また、雪が降った後でも、
湿った雪や水っぽい雪、シャーベット状の雪の場合、
また、除雪後に路面が湿っている場合も、
顕著な路面凍結が発生する可能性が高いので警戒が必要です。
以下の場所では特に路面凍結が
発生しやすいので注意が必要です。
(1)橋の上
(2)峠越え
(3)日あたりの悪いところ
|
路面凍結時はスリップ事故に
気をつけようね(>ω<。) |
|
路面の水分量が多く、スケートリンク状に
明らかに凍っていると分かる場合もありますが、
路面が濡れている程度の場合、
下の写真のように、白い斑紋状に凍っている部分が広がります。
【写真1】路面凍結(2010年2月2日・茨城県境町)
【写真2】路面凍結その2(2009年1月10日・千葉県野田市)
また、降雪後に見られた路面凍結の模様として、
写真3のようなものがあります。これは、
アスファルトのすき間に雪が入り込み凸凹部分がなくなって、
さらにその表面が凍ったもので、見た目以上に滑るので警戒が必要です。
【写真3】降雪後に見られた路面凍結の例(2010年2月2日茨城県坂東市)
あとは、水分量が多い路面が凍結したものとして、
ヒトデのような形の模様が広がったものも確認できました。
これは、水たまりの水が凍る結氷に近い現象かもしれません。
一見でこぼこしてますが、かなり滑ります。
【写真4】ヒトデのような模様の路面凍結(2010年2月2日茨城県坂東市)
|
上の写真のような路面になっていたら、
滑らないよう気をつけて歩こう! |
|
恐らく、この他にも路面凍結によって生じる路面の見た目の状況は、
気温・路面の水分量等でさまざまな形状になると思います。
それらは取材でき次第追加して紹介していきますね。
|
|