トップページわぴちゃんちのお庭「マコモタケ(ヒロハマコモ)」の栽培記録
intro&news
トップページへ
サイト概要
著作権・引用・リンク
プレスリリース

profile&works
わぴちゃん
ふわぴかちゃん
書籍執筆
講演会・観察会情報
調査・研究

sky & weather
雲と空のWeb図鑑
身近な気象写真図鑑
雲と空にまつわる小ネタ
お天気クイズ

plants & nature
草花の小ネタ
わぴちゃんちのお庭
植物分類学研究室
季節を運ぶ生き物たち

BBS & link
みんなのけいじばん
リンク集
リンク掲載について


☆わぴちゃんのブログ☆
草花・昆虫、雲の話題など、
「身近な自然の小さな発見」を
テーマに頑張ってます☆★





  「マコモタケ」の栽培記録

ヒロハマコモ (イネ科マコモ属)
Zizania latifolia
2007年5月上旬 マコモタケ購入

いつだったか、ちょっと忘れてしまったのですが、
5月上旬頃にヒロハマコモを購入しました。


2007年7月27日 葉がワサワサ茂ってます。


マコモとの違いがいまいち分かりません。
強いて言えば、葉が結構大きい感じですね。


2007年10月24日 マコモタケ形成。

いつの間にかマコモタケができていました。。
気づくのが遅く既に収穫適期が過ぎています。
虫にも食われています(ノω・。)

そういえば、花は咲かずじまいでした。。



マコモタケ、こんな感じです。黒穂菌が寄生して、
茎が白い肥大します。あっさりしていてなかなか美味しいですよー♪


2007年10月29日 すぐに新しいマコモタケができた。

収穫してからまたすぐにマコモタケができました☆
見ていると突然マコモタケになっていることが多く、
発生の瞬間が捉えられませんでした(>ω<。)

2007年11月4日 またまたマコモタケ発生

新芽の部分が白っぽくなって、再びマコモタケができていました。
結構いい感じにマコモタケになっています☆


2007年12月16日 剪定。黒穂菌の寄生の様子

地上部が枯れてきたので剪定をしました。
そのときの断面です。
黒ずんでいるのは、マコモタケができる原因菌である
黒穂菌が寄生しているためです。

お仕事のご相談、ホームページへのご意見・ご感想・ご指摘等は、
メールでお願いいたします。当日〜3日以内に返信をいたします。