 |
 |
各種お問い合わせは
メールでお願いいたします。
こちらもご一読ください。 |
|
 |
|
|

※画像はクリックで拡大 |
イベントのお知らせ |
9月28日(日)、千葉県立関宿城博物館周辺にて、『わぴちゃんと一緒に草花さんぽ』のイベントが開催されます。
午前の部は、「チーバくんの鼻先へ行ってみよう」と題して、利根川・江戸川の分流点まで歩きながら自然観察をします。
午後は、「宝箱を探して、謎解きクイズに挑戦」と題して、関宿城博物館開館30周年記念事業の「謎解きクイズラリー」をやりながら、自然観察もやります。 |
|
日 時 |
2025年9月28日(日)
野田アウトドアスポーツフェスタ2025と同時開催
(1)午前の部 9時30分〜12時00分(予定) チーバくんの鼻先へ行ってみよう!!
(2)午後の部 13時00分〜15時00分(予定)
宝箱を探して、謎解きクイズに挑戦!! |
集 合 |
野田アウトドアスポーツフェスタ2025会場内
受付ブース(千葉県野田市) |
定 員 |
(1)(2)ともに20名(一般) |
参加費 |
(1)(2)とも無料 |
お申込 |
参加は事前申し込み制
詳しくは野田市公式ホームページの
イベント概要をご確認ください。 |
|
 |
2025年はわぴちゃん気象予報士登録25周年の記念の年。
かつて公開していた『気象予報士合格体験記』を復刻しました!
→詳しくはこちら |
 |
天気のはなし(2025.7.4)
以下のページをリニューアルしました。
 補足雲形(尾流雲)
お仕事情報(2025.6.26)
以下のページを作成しました。
「メディア出演実績」
お仕事情報(2025.6.11)
以下のページに新しい情報を追加しました。
「書籍・雑誌など(制作協力一覧)」
更新履歴を年ごとに分けました。(2025.4.25)
お仕事情報(2025.3.29)
以下のサポートページを作成しました。
「はっけん!身近な生きもの図鑑 昆虫」
「新散歩の樹木図鑑」
以下のサポートページに関連情報を追加しました。
「図解入門よくわかる最新気象災害の基本と仕組み」
わぴちゃんプロフィールを更新しました。(2025.3.29)
お仕事情報(2025.3.15)
以下のサポートページに正誤情報を追加しました。
「図解入門天気図の読み方がよ〜くわかる本[第3版]」 |
→これより前の更新情報 |
 |
『最新の国際基準で見分ける 雲の図鑑』(日本文芸社)
おかげさまで増刷(第5刷)が決まりました!

以下のラジオ番組にわぴちゃんが出演します。
※放送後1週間は「らじる★らじる」で聞き逃し配信があります。
5月5日(月・祝)、上野恩賜公園(東京都台東区)で
開催されるイベント『上野の森親子ブックフェスタ2025』で
わぴちゃんサイン会を行います!(※終了しました)
わぴちゃんサイン会は5月5日(月・祝)10:00〜13:00
いかだ社のテントブース内にて行います。事前申込は不要です。
またサイン会期間中、いかだ社刊行の
わぴちゃん著書を購入していだたいた方には
オリジナルアクキーをプレゼントします(先着50名) |
2025年4月23日発売の『小学8年生』(小学館)で
わぴちゃんが野菜の花について紹介しています。
ぜひ見ていただけるとうれしいです!

2025年3月25日にわぴちゃんの新刊
『はっけん!身近な生きもの図鑑 昆虫』
(いかだ社)が発売されます!
 |
はっけん!身近な生きもの図鑑 昆虫 |
出版社 |
いかだ社 |
価 格 |
1,760円 |
発売日 |
2025年3月25日 |
仕 様 |
A5判/112p |
ISBN-10 |
4870516098 |
ISBN-13 |
978-4870516090 |
書籍サポートページはこちら |
|
2025年3月21日にわぴちゃんの新刊(新訂版)
『新・散歩の樹木図鑑』(新星出版社)が発売されます!
 |
新 散歩の樹木図鑑 |
出版社 |
新星出版社 |
価 格 |
1,540円 |
発売日 |
2025年3月21日 |
仕 様 |
B6変型判/288p |
ISBN-10 |
4405085749 |
ISBN-13 |
978-4405085749 |
|
『子どもに教えてあげられる 散歩の草花図鑑』
(大和書房)が、キャンペーンの一環で
「よつばと!」とのコラボデザインカバーになります!

3月11日以降順次店頭展開になりますので、
この機会にぜひお手に取っていただけるとうれしいです! |
→お知らせ一覧 |
 |
|
2025年9月05日更新
2002年3月18日開設
|
|